鉄口 真理子

鳴門教育大学教授 ◎
芸術系教育(音楽) 音楽科教育教授 ◎

学位

  • 博士(文学)
  • 修士(教育学)

研究キーワード

  • 身体表現
  • 音楽科教育
  • 身体性

研究分野

  • 人文・社会, 教育学, 音楽科教育、教科教育

経歴

  • 2023年10月 - 現在
    兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科, マル合
  • 2023年04月 - 現在
    鳴門教育大学大学院, 学校教育研究科, 教授
  • 2020年04月 - 現在
    兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科, D合
  • 2018年04月 - 2023年03月
    鳴門教育大学大学院, 学校教育研究科, 准教授
  • 2014年04月 - 2018年03月
    大阪成蹊大学, 教育学部, 講師
  • 2012年09月 - 2014年03月
    大阪教育大学附属平野小学校, 音楽科, 非常勤講師
  • 2012年04月 - 2012年08月
    大阪教育大学, 教育学部教員養成課程, 非常勤講師
  • 2008年04月 - 2012年03月
    大阪市立立葉小学校, 教諭
  • 1999年04月 - 2008年03月
    大阪教育大学附属平野小学校, 教諭
  • 1996年04月 - 1999年03月
    大阪市立東淡路小学校, 教諭

学歴

  • 2012年04月 - 2015年03月, 大阪市立大学大学院後期博士課程, 文学研究科人間行動学専攻教育学専修
  • 2009年04月 - 2011年03月, 大阪教育大学大学院, Graduate School of Education:Master Course, 教育学研究科修士課程(音楽教育専攻)

委員歴

  • 2022年08月 - 現在
    日本教科内容学会, 理事
  • 2022年04月 - 現在
    日本学校音楽教育実践学会, 事務局長
  • 2016年08月 - 2023年03月
    日本学校音楽教育実践学会, 編集委員
  • 2019年04月 - 2022年03月
    日本学校音楽教育実践学会, 副事務局長
  • 2008年04月 - 2012年03月
    大阪市教育委員会, 大阪市言語力向上研究委員(音楽科部員)

受賞

  • 2018年08月
    第13回研究奨励賞, 日本学校音楽教育実践学会
    音楽鑑賞学習での批評文にみる身体表現の機能ー共同行為における動きと言語の関係に着目してー
    鉄口 真理子

論文

MISC

書籍等出版物

講演・口頭発表等

  • 教科間の共通性に基づく教科横断的な教材開発の視点-音楽科と国語科との短歌づくり統合単元の授業実践を通して-
    鉄口真理子
    四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクト・ダイバーシティ推進研究交流発表会オンライン2023
  • 課題研究 「『生成の原理』に基づく音楽科授業における教科内容の体系 その2」
    鉄口真理子; 藤間勘萃; 松岡貴史; 鈴木健司; 清水美穂; 横山真理
    日本学校音楽教育実践学会 第28回全国大会, 2023年08月, 日本学校音楽教育実践学会
  • 教科間の共通性に基づく教科横断的な学習における融合単元の構成 ―音楽科と理科の事例より―
    鉄口真理子
    日本教科内容学会 第10回研究大会, 2023年07月
  • プロジェクト研究 「教科横断型授業開発とSTEAM 教育授業開発 2年次(担当:音楽科の教科内容から観た教科間の関係とSTEAM教育への示唆―教科間の共通性を手がかりとして―)」
    胸組虎胤; 金児正史; 鉄口真理子; 松井敦典; 石濱博之; 鈴木正行; 山木朝彦; 上野耕史; 速水多佳子; 浪川幸彦
    日本教科内容学会 第10回研究大会, 2023年07月
  • 音楽科を核としたSTEAM型の教材開発に関する研究
    鉄口 真理子
    四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクト,ダイバーシティ推進研究交流発表会オンライン2022, 2023年03月
  • プロジェクト研究 「教科横断型授業開発とSTEAM 教育授業開発 1年次(担当:音楽科における他教科の要素)」
    胸組虎胤; 浪川幸彦; 石濱博之; 金児正史; 花木良; 鉄口真理子
    日本教科内容学会 第9回研究大会, 2022年08月
  • 四国支部プロジェクト「郷土の音楽を教材とした授業デザインに文化的側面はどう位置づくのか―《阿波踊り》の場合ー」
    清水美穂; 川内由子; 金奎道; 鉄口真理子
    日本学校音楽教育実践学会 第27回全国大会, 2022年08月
  • 課題研究 「『生成の原理』に基づく音楽科授業における教科内容の体系 その1」
    鉄口真理子; 西園芳信; 臼井学; 中島卓郎; 大和賛; 横山真理
    日本学校音楽教育実践学会 第27回全国大会, 2022年08月, オンライン
  • 習慣の再構成における衝動と知性と感受性の構造
    鉄口真理子
    日本デューイ学会第64回研究大会, 2021年09月
  • 郷土の音楽(阿波踊り)を教材とした音楽科授業ー授業デザインに文化的側面を位置づけてー(仮説生成模擬授業 )
    清水美穂; 鉄口真理子
    日本学校音楽教育実践学会 第13回四国支部例会, 2020年02月
  • 音楽科授業における徳島県民謡《阿波踊り》の教材性 ―身体性に着目して―
    鉄口 真理子
    和文化教育学会 第16回和文化教育全国大会, 2019年10月
  • 授業デザインに位置づく仮説生成模擬授業の体験(3)
    鉄口 真理子; 矢倉 瞳; 清村 百合子; 衛藤 晶子
    日本教育方法学会第55回大会, 2019年09月
  • 郷土の音楽を教材とした音楽づくりにみる文化的側面の効果-伝承と創造に着目してー
    鉄口 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第24回全国大会, 2019年08月
  • 歌唱表現における身体を基盤とした音楽的思考の過程
    鉄口 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第23回全国大会, 2018年08月
  • カリキュラムの3本柱を意識した音楽科の授業「仮説生成模擬授業 第2分科会《越天楽》」
    島本 政志; 鉄口 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第23回近畿支部例会, 2018年03月
  • デューイの文化論と個々人の行為との関係―「身体-精神」の構造に着目して―
    鉄口 真理子
    日本デューイ学会第61回研究大会, 2017年09月
  • 器楽表現において身体の機能を発揮させる授業構成の視点
    鉄口 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第22回全国大会, 2017年08月
  • 生成を原理とする授業づくりにみる教材研究の視点―音楽からの指導内容導出に焦点をあててー
    鉄口 真理子
    日本教科内容学会第4回研究大会, 2017年07月
  • カリキュラムの3本柱を意識した伝統音楽の授業「仮説生成模擬授業 第1分科会《くまさんくまさん》」
    浅野 幸乃; 鉄口 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第22回近畿支部例会, 2017年03月
  • デューイの共同体形成における身体の役割ー音楽授業での共同行為成立に着目してー
    鉄口 真理子
    日本デューイ学会第60回研究大会, 2016年09月
  • 鑑賞学習における共同行為を視点とした授業構成
    鉄口 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第21回研究大会, 2016年08月
  • 身体表現づくりにみる共同体形成の可能性 ―共同行為成立における身体に着目して―
    鉄口 真理子
    日本デューイ学会関西地区例会, 2016年02月
  • 共同行為成立における身体と共同性の関係―身体表現を導入した音楽授業を通してー
    鉄口 真理子
    日本デューイ学会第59回研究大会, 2015年10月
  • 民謡鑑賞学習での身体表現における言語化の有効性ー共同行為の成立に着目してー
    鉄口 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第20回全国大会, 2015年08月
  • 鑑賞学習での意味生成において身体が獲得する意味の特性ー《獅子舞囃子》を教材とした実践を通してー
    東 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第19回全国大会, 2014年08月
  • 民謡による身体の動きと音楽の諸側面との関連を指導内容とした教材開発
    東 真理子
    日本教科内容学会第1回研究大会, 2014年05月
  • 小学校低学年のわらべうた鑑賞学習での身体表現における意味生成の構造ー《いちべえさん》を教材としてー
    東 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第18回全国大会, 2013年08月
  • 音楽鑑賞学習での身体表現における意味生成の過程ーデューイのコミュニケーション論を視座としてー
    東 真理子
    日本教育方法学会第48回大会, 2012年10月
  • デューイのコミュニケーション論における身体の機能ー音楽授業における意義という視点からー
    東 真理子
    日本デューイ学会第56回研究大会, 2012年09月
  • 小学校低学年のわらべうた鑑賞学習における身体を基盤とした意味生成の様相ー身体表現を取り入れた実践を通してー
    東 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第17回全国大会, 2012年08月
  • 身体的コミュニケーションの視点からみる小学校のわらべうた鑑賞学習における身体表現過程ー同型性と相補性に着目してー
    東 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第16回全国大会, 2011年08月
  • 日本伝統音楽の学習への身体表現導入の方法とその有効性 ー身体的同調を視点としてー
    東 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第15回全国大会, 2010年08月
  • 民謡を教材とする音楽授業での身体表現の意義ー《花笠音頭》を教材としてー
    東 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第14回全国大会, 2009年08月
  • 民謡のおはやしづくりにみられる子どもの知覚・感受を基盤とする思考過程ー《こきりこ》を通してー
    東 真理子
    日本学校音楽教育実践学会第13回全国大会, 2008年08月

所属学協会

  • 2019年10月 - 現在
    和文化教育学会
  • 日本教科内容学会
  • 日本教育実践学会
  • 日本教育方法学会
  • 日本デューイ学会
  • 日本学校音楽教育実践学会

社会貢献活動

  • 徳島県・大学等連携による教職員研修(大学・研究機関等研修)「子どもと楽しむ音楽科の授業づくり」
    講師
    徳島県立総合教育センター, 2021年07月28日
  • 免許更新講習「わらべうたを教材とした 和楽器合奏の授業構成」
    講師
    鳴門教育大学, 2020年07月29日
  • 校内授業研究会(音楽科)第2学年「音の上がり下がりを感じて歌おう」(わらべうた、はないちもんめ)
    助言・指導
    吉野川市立知恵島小学校, 2020年02月13日
  • 免許更新講習「新学習指導要領に対応した音楽科授業構成」
    講師
    鳴門教育大学, 2019年07月24日
  • 教科別研究会音楽科授業研究会 第6学年「ドローンをもとにした音楽づくり」
    助言・指導
    徳島市・名東郡小学校教育研究会, 2018年11月15日
  • 夏期講習会「わらべうたを教材とした和楽器アンサンブルと 教材化の可能性」
    講師
    徳島県小学校音楽教育研究会, 2018年07月30日
  • 免許更新講習「わらべうたを教材としたリズムアンサンブルと授業構成」
    講師
    大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学, 2017年10月28日
  • 教員研修会「わらべうたと保育~『問答で遊ぼう』」
    講師
    社会福祉法人裕榮福祉会認定子ども園たちばな保育園, 2017年03月02日
  • 免許更新講習「わらべうたを教材としたリズムアンサンブルと授業構成」
    講師
    大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学, 2016年11月27日
  • 免許更新講習「わらべうたを教材としたリズムアンサンブルと授業構成」
    講師
    大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学, 2015年11月01日
  • 大阪市言語力向上研究委員会 音楽部会 授業研修会「2つの民ようのリズムを味わおう(鑑賞)」
    企画
    大阪市言語力向上研究委員会, 2010年06月22日
  • 大阪市小学校教育研究会 音楽部会 中学年部会授業実践研修会
    司会
    大阪市言語力向上研究委員会, 2008年11月

学術貢献活動

  • 研究会企画研究「生成を原理とする音楽科の実践からみた教科内容」
    企画立案・運営等
    関西音楽教育実践学研究会, 2017年04月01日 - 2020年03月31日
  • フォーラムⅡ「音楽経験と認識」(身体による認識)チーフ
    企画立案・運営等
    日本学校音楽教育実践学会, 2016年08月21日
  • 研究会企画研究「音楽科としての学力を保障する評価規準づくり」
    企画立案・運営等
    関西音楽教育実践学研究会, 2013年05月01日 - 2014年03月31日
  • フォーラムⅣ「授業デザイン」(授業構成と学習指導案)チーフ
    企画立案・運営等
    日本学校音楽教育実践学会, 2013年08月18日