SUZUKI HISAO

Okayama UniversitySpecial Professor ◎
Health and Living Sciences Education (Health and Physical Education) BiomechanicsSpecial Professor ◎

Degree

  • 体育学修士, 日本体育大学
  • 博士(医学), 岡山大学

Research Keyword

  • 公衆衛生学・健康科学(健康教育・生活習慣)
  • 環境生理学(体力医学)
  • 体育学
  • Health Science
  • Enviromental Physiology(Physical Fitness and Sports Medicine)Public Health
  • Physical Education

Field Of Study

  • Life sciences, Hygiene and public health (laboratory)
  • Life sciences, Healthcare management, medical sociology
  • Life sciences, Physical and health education

Career

  • Apr. 2022 - Present
    岡山大学教育推進機構 特任教授

Educational Background

  • 1980, Nippon Sport Science University, 体育研究科, 体育学
  • 1978, Nippon Sport Science University, Faculty of Sport Science, Department of Physical Education

Member History

  • 2000
    日本体力医学会, 評議員

Award

  • Mar. 2021
    大学体育教育賞, 全国大学体育連合
    鈴木久雄
  • 2013
    第86回日本産業衛生学会優秀ポスター賞
    Japan
  • 2013
    岡山県保健福祉学会保健福祉部長賞
    Japan
  • 2012
    岡山県保健福祉学会学会審査員長賞
    Japan
  • 2011
    日本産業衛生学会2012GP奨励賞受賞
    Japan

Paper

MISC

Books and other publications

  • メディカルフィットネスQ&A(共著)
    社会保険研究所, 2014
  • メディカルフィットネスQ&A(共著)
    社会保険研究所, 2014
    9784789468602
  • 健幸華齢ボウリングQ&A (共著)
    株式会社社会保険研究所, 2013

Lectures, oral presentations, etc.

  • 湿球黒球温度(WBGT)自動測定・表示システムの遠隔キャンパス対応とそこから見えてきたもの
    第39回岡山スポーツ医科学研究会, 2015
  • 小学校校舎の屋上遮熱塗料による教室環境の改善の試み
    第88回日本産業衛生学会, 2015
  • 中学生,高校生の痩せ願望,ダイエット行動に及ぼす要因
    第61回日本学校保健学会学術大会, 2014
  • 中学生,高校生の痩せ願望,ダイエット行動に及ぼす要因
    第2回日本スポーツ健康科学学会, 2014
  • スポーツと健康を考える
    第2回日本スポーツ健康科学学会, 2014
  • 年代別,疾患別運動ガイドライン
    第38回岡山スポーツ医科学研究会, 2014
  • 小学校における暑熱環境調査から考える-学校環境衛生基準って使える?
    日本外来小児科学会 第14回園・学校保健勉強会, 2014
  • 高齢者の室内熱中症予防のための居住環境調査
    第72回日本公衆衛生学会総会, 2013
  • 大学生のボディイメージに関する研究
    第72回日本公衆衛生学会総会, 2013
  • 3軸加速度計を用いた中学生の身体活動量
    第68回日本体力医学会, 2013
  • 大学生のボディイメージに与える運動習慣の影響
    第68回日本体力医学会, 2013
  • 熱中症予防の現状と課題
    第27回身体動作学研究会, 2013
  • 女子大学生のボディイメージに関する意識調査
    第37回岡山スポーツ医科学研究会, 2013
  • 岡山市の救急搬送例にみる運動時の熱中症について
    第37回岡山スポーツ医科学研究会, 2013
  • 教員の作業環境としての小学校の教室における暑熱環境の調査
    第86回日本産業衛生学会, 2013
  • 大学および授業の現状と今後の展望-岡山大学の場合
    第26回身体動作学研究会, 2013
  • 大学生のボディイメージと運動習慣
    第26回身体動作学研究会, 2013
  • 高齢者の熱中症予防のための居住環境実態調査-屋内外の暑熱負荷に着目して-
    第19回岡山県保健福祉学会, 2013
  • O市における熱中症救急搬送例の小学校区別分布について
    第71回日本公衆衛生学会総会, 2012
  • 大学生のボディイメージに与える要因
    第67回日本体力医学会, 2012
  • 岡山大学における熱中症予防対策
    第36回岡山スポーツ医科学研究会, 2012
  • 暑熱期のO市内の小学校普通教室における温度・湿度の自動測定による調査
    平成23年度第2回産業衛生学会温熱環境研究会, 2011
  • 岡山大学のおける学生の熱中症対策-WBGTに着目して-
    第41回中国・四国大学保健管理研究集会, 2011
  • O市内の同時多点測定による小地域の湿球黒球温度(WBGT)の分布について
    第69回日本公衆衛生学会総会, 2010
  • 大学運動部員の熱中症に関する調査
    第65回日本体力医学会大会, 2010
  • 岡山市内の湿球黒球温度(WBGT)の同時多点計測
    第34回岡山スポーツ医科学研究会, 2010
  • 運動指導とその効果-理論vs実践-
    身体動作学研究会, 2009
  • 大学生の食因果構造モデルの作成-食事満足度に着目して-
    日本公衆衛生学会, 2009
  • メタボリック症候群を克服しよう
    日本糖尿病合併症学会, 2009
  • ICTコンポーネント(CMSA,CS)が筋力強化運動およびストレッチング実践に及ぼす影響
    日本体力医学会, 2009
  • 体育・スポーツによる社会貢献を考える
    大阪体育学会, 2009
  • 「大学体育」の未来を考える国際フォーラム
    筑波大学体育センター, 2009
  • 地域貢献活動からスポーツ教育活動へ
    全国大学体育連合, 2009
  • 大学生の食生活因果構造モデル
    日本体力医学会中国四国地方会, 2008
  • 大学生の筋力トレーニング実施状況とIT教材使用の試み
    日本体力医学会中国四国地方会, 2008
  • 外食世代における健康づくり支援の取組(第2報)
    日本公衆衛生学会, 2008
  • 外食世代における健康づくり支援の取組(第1報)
    日本公衆衛生学会, 2008
  • 身体活動・運動量増進プログラム開発の試み
    日本教育工学会, 2008
  • 大学生を対象とした身体活動量増進プログラム開発の試み
    日本体力医学会, 2008
  • 本学大学生の課外活動中の暑熱環境に関する調査(2007年度)
    岡山スポーツ医科学研究会, 2008
  • 大学生を対象とした身体活動量増進プログラム開発の試み
    岡山スポーツ医科学研究会, 2008
  • 世界と日本の子どもの体力と運動指導
    子どもの健康をもとめて指導者協議会, 2007
  • 大学生の課外活動中の暑熱環境と自覚症状等に関する調査(速報)
    岡山スポーツ医科学研究会, 2007
  • 岡山大学スポーツ教育センターの1年
    岡山スポーツ医科学研究会, 2007
  • 岡山大学スポーツ教育センター開設とスポーツ教育
    第30回岡山スポーツ医科学研究会, 2006
  • 高齢者の体力と健康づくり
    第20回身体動作学研究会シンポジウム, 2006
  • 運動生理学研究と倫理規定-ヘルシンキ宣言を再考する 「インフォームド・コンセントの実際 」
    第14回日本運動生理学会, 2006
  • 成人男性の身体活動・運動ステージを決定する心理的要因
    第46回中四国合同産業衛生学会, 2002
  • 身体活動・運動ステージを決定する心理的要因
    日本体力医学会, 2002
  • パス解析を用いて大学生の血圧・血清所見と体力、身体組成、スポーツ活動量の関連を分析する
    第14回身体動作学研究会, 2002
  • 健康づくりをめざした大学体育授業の試み
    平成14年度大学体育指導者夏期中央研修会, 2002
  • 大学生の健康と体力、スポーツ活動量の関連-パス解析を用いて-
    第25回岡山スポーツ医科学研究会, 2002
  • 健康に関する体力を高める体育授業の提案
    第12回身体動作学研究会, 2001
  • 大学生の血圧/血清所見に及ぼす身体組成、体力、スポーツ活動量の影響
    第56回日本体力医学会大会, 2001
  • 大学生における文部省新体力テストと血圧・血清所見の関連
    第46回日本体力医学会中国・四国地方会、第20回運動生理・バイオメカニクス中四国セミナー 合同大会, 2000
  • あなたはどちらを選びますか-ライフスタイル派?スポーツ派?
    第23回岡山スポーツ医科学研究会、厚生科研補助金健康科学総合研究事業共催, 2000

Courses

  • Seminar of sport performance, Seminar of sport cooperation, Health and sports Sciences
    Apr. 2007 - Present
    Okayama University

Works

  • 「陸上教室」
    2007

Research Themes