AZEGAMI NAOKI

Joetsu University of EducationProfessor
Social Science Education HistoryProfessor

Degree

  • (BLANK)

Research Keyword

  • 日本近代史
  • Japanese Modern History

Field Of Study

  • Humanities & social sciences, Primary/secondary education and curricula, 社会科内容学
  • Humanities & social sciences, History - Japan

Career

  • Jan. 2018 - Present
    国立大学法人上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
  • Apr. 2010 - Dec. 2017
    国立大学法人上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授
  • Apr. 2007 - Mar. 2010
    Tokyo Metropolitan University, 都市教養学部, 助教(名称変更)
  • Apr. 2005 - Mar. 2007
    Tokyo Metropolitan University, 都市教養学部, 助手
  • Jul. 1999 - Mar. 2005
    Tokyo Metropolitan University, Faculty of Social Sciences and Humanities, 助手
  • Apr. 1996 - Mar. 1998
    日本学術振興会, 特別研究員

Educational Background

  • Jun. 1999, Tokyo Metropolitan University, 人文科学研究科博士課程, 史学専攻
  • 1998, Tokyo Metropolitan University, Graduate School, Division of Humanities
  • Mar. 1995, Tokyo Metropolitan University, 人文科学研究科修士課程, 史学専攻
  • Mar. 1992, Tokyo Metropolitan University, Faculty of Social Sciences and Humanities, 人文科学研究科史学専攻
  • 1992, Tokyo Metropolitan University, Faculty of Humanities

Member History

  • Aug. 2015 - Present
    南方熊楠研究会, 運営委員
  • Oct. 2013 - 2018
    鳥取県新鳥取県史編さん委員会, 鳥取県新鳥取県史編さん委員会委員
  • Apr. 2011 - 2018
    八王子市, 八王子市市史編集専門部会 近現代部会専門調査員
  • Apr. 2012 - Mar. 2016
    羽村市教育委員会, 羽村市文化財保護審議会委員
  • Apr. 2012 - Mar. 2014
    妙高市教育委員会, 斐太歴史の里普及書執筆委員
  • Oct. 2012 - Oct. 2013
    鳥取県, 新鳥取県史編さん専門部会委員(近代)
  • Apr. 1995 - Apr. 2000
    東京歴史科学研究会, 東京歴史科学研究会事務局員(会誌編集)
  • May 1999 - Mar. 2000
    多摩市教育委員会, 文化財専門調査員
  • Sep. 1995 - Mar. 1999
    多摩市, 多摩市史編さん専門調査員

Paper

MISC

Books and other publications

  • 神道の近代 : アクチュアリティを問う
    伊藤, 聡; 斎藤, 英喜, Joint work, 戦前日本における神社の社会的イメージの形成過程 明治末・小学校長永迫藤一郎の神社改革論をてがかりに
    勉誠社, Mar. 2023
    9784585325277
  • 論点・日本史学
    岩城, 卓二; 上島, 享; 河西, 秀哉; 塩出, 浩之; 谷川, 穣; 告井, 幸男, Joint work, 国家神道:戦前・戦時期の神社や神職はどのような役割を果たしたのか
    ミネルヴァ書房, Aug. 2022
    9784623093496
  • 「歴史総合」をつむぐ : 新しい歴史実践へのいざない
    歴史学研究会, Joint work, 近代日本の「宗教」
    東京大学出版会, Apr. 2022
    9784130230797
  • 【オンデマンド版】「村の鎮守」と戦前日本 「国家神道」の地域社会史
    Single work
    有志舎, Dec. 2020
    9784908672972
  • 近代日本宗教史 第三巻 教養と生命 : 大正期
    島薗, 進; 末木, 文美士; 大谷, 栄一; 西村, 明, Joint work, 地域社会と神社
    春秋社, Nov. 2020
    9784393299630
  • 現代宗教とスピリチュアル・マーケット
    山中弘, Joint work, 戦間期都市近郊地域社会と神社聖地論:東京市碑文谷公園の誕生と富岡丘蔵
    弘文堂, Aug. 2020
    9784335161001
  • 日本宗教史3 宗教の融合と分離・衝突 = Religious fusions, separations, and collisions
    伊藤, 聡; 吉田, 一彦; 曽根, 正人; 水口, 幹記; 川崎, 剛志; 大塚, 紀弘; 高橋, 悠介; 森, 和也; 狭間, 芳樹; 畔上, 直樹, Joint work, 国教問題と近代日本:神社-ネオ国教論の形成と展開
    吉川弘文館, Aug. 2020
    9784642017435
  • 神社合祀 再考
    由谷裕哉, Joint work, 神社合祀記念事業の地域的形成についての一視角:上越市大和神社の事例をてがかりに
    岩田書院, Jul. 2020
    9784866021027
  • 近代の神道と社会
    國學院大學研究開発推進センター; 阪本, 是丸, Joint work, 大正期神社行政と神社「森厳」問題:内務官僚佐上信一の鳥取県庁時代に注目して
    弘文堂, Feb. 2020
    9784335160974
  • 国家神道と国体論 : 宗教とナショナリズムの学際的研究
    藤田, 大誠, Joint work, 日露戦後の神社中心主義政策と戦前日本の神社観:「神社-ネオ国教」試論
    弘文堂, Sep. 2019
    9784335160950
  • 大正=歴史の踊り場とは何か : 現代の起点を探る
    鷲田, 清一; 佐々木, 幹郎; 山室, 信一; 渡辺, 裕, Joint work, 鎮守の森
    講談社, May 2018
    9784065116395
  • 新鳥取県史 資料編 近代5 行政2社会宗教
    鳥取県立公文書館; 県史編さん室, Joint editor, 「宗教 解説」
    鳥取県, Mar. 2018
  • 社会科教科内容構成学の探求: 教科専門からの発信
    畔上 直樹; 小島 伸之; 中平 一義; 橋本 暁子; 吉田 昌幸; 松田 愼也, Joint editor, 第3章第2節「「社会科的思考力」と歴史学研究者」
    風間書房, Mar. 2018
    4759922199
  • 「思考力」が育つ教員養成ー上越教育大学からの提言3ー
    大学改革推進委員会; 世紀を生き抜くための能力; 」ワーキンググループ, Joint work, 21世紀型思考力と歴史学研究者のあいだ
    上越教育大学出版会, Jan. 2018
    9784990668594
  • コミュニティ事典
    伊藤 守; 小泉 秀樹; 三本松 政之; 似田貝 香門; 橋本 和孝; 長谷部 弘; 日高 昭夫; 吉原 直樹, Joint work, 「神社と町内会」
    春風社, Jun. 2017
    9784861105388
  • 新八王子市史 通史編5 近現代(上)
    八王子市史編集委員会, Contributor
    八王子市, Mar. 2016
  • 新八王子市史自然調査報告書 八王子市動植物目録
    八王子市市史編集専門部会自然, Contributor
    八王子市市史編さん室, Mar. 2016
  • 昭和前期の神道と社会
    國學院大學研究開発推進センター編; 責任編集; 阪本是丸; 國學院大學研究開発推進センター; 阪本 是丸, Joint work, 「戦時期村役場文書にみる無格社整理-新潟県矢代村・上郷村を事例に」
    弘文堂, Feb. 2016
    4335160828
  • 勧進・参詣・祝祭 (シリーズ日本人と宗教4)
    島薗進; 高埜利彦; 林淳; 若尾政希; 島薗 進; 高埜 利彦; 林 淳; 若尾 政希, Joint work, 第8章「創られた聖地」
    春秋社, Mar. 2015
    4393299442
  • 明治神宮以前・以後 近代神社をめぐる環境形成の構造転換
    藤田大誠; 青井哲人; 畔上直樹; 今泉宜子; 編; 藤田 大誠; 畔上 直樹; 今泉 宜子; 青井 哲人, Joint editor, 第2章「戦前日本における「鎮守の森」論」
    鹿島出版会, Feb. 2015
    4306073106
  • 戦後歴史学用語辞典(共著)
    木村茂光; 歴史科学協; 木村 茂光; 歴史科学協議会, 「国家神道」「慰霊」「史蹟」の各項目
    東京堂出版, Jul. 2012
    4490108184
  • 城下町高田と人々のくらし―開府四〇〇年の軌跡
    浅倉 有子, Joint editor
    北越出版, Apr. 2012
    4892840238
  • 由緒の比較史 (シリーズ歴史学の現在)
    歴史学研究; 歴史学研究会, Joint work
    青木書店, May 2010
    425021012X
  • 「村の鎮守」と戦前日本 「国家神道」の地域社会史
    畔上 直樹, Single work
    有志舎, Jul. 2009
    4903426262
  • 太平記を読む (歴史と古典)(共著)
    市沢哲; 編; 市沢 哲
    吉川弘文館, Oct. 2008
    4642071555
  • 歴史における知の伝統と継承(共著)
    小谷 汪之; 小谷 汪之, Joint work
    山川出版社, May 2005
    4634640139
  • 多摩広域行政史(共著)
    多摩広域行政史編さ
    財団法人 東京市町村自治調査会, 2002
  • 多摩市史 通史編二近現代(共著)
    多摩市史編集委, 第1章第4節「郷学校―地域教育の革新」44~54頁、第2章第5節「小学校成立と文明開化の時代」108~118頁、第3章第5節「学校教育の展開」170~179頁 第5章第4節「学校教育と村の生活」288~301頁 第6章第1節「戦争勃発と多摩村政」の一部(「多摩の地方改良運動」)317~319頁 第6章第3節「神社合祀と村の信仰生活」333~344頁 第6章第4節「義務教育年限延長と社会教育」344~356頁、
    多摩市, Mar. 1999

Lectures, oral presentations, etc.

  • 真野宮造営事業と佐渡の近代
    畔上直樹
    シンポジウム 近現代の佐渡と「歴史の場」, Nov. 2019, 新潟大学人文学部;佐渡市教育委員会(共催)
  • 【国家神道」と地域社会:歴史学の立場からみた戦後社会の神社イメージ
    畔上 直樹
    日本社会学会第91回大会 研究活動委員会企画テーマセッション2「国家神道なるものと戦後の日本社会」, Sep. 2018
  • 近代日本の神社林:明治初年「引き裂き上地」に注目して
    畔上 直樹
    2018南方熊楠研究会例会シンポジウム「紀伊半島の植生から考える南方熊楠の神社合祀反対運動」, Aug. 2018
  • 戦時期「国家神道」の起源と形成:「神社ーネオ国教」試論
    畔上 直樹
    戦時法研究会 7月研究会, Jul. 2018
  • 鎮守の森のなかで地域の近代を考える:斐太神社をたずねて
    畔上 直樹
    妙高はねうまカレッジ「まなびの杜」妙高歴史文化学習講座, Jul. 2018, 妙高市教育委員会
  • 妙高の文化人 岡倉天心の素顔
    畔上 直樹
    妙高はねうまカレッジ「まなびの杜」妙高歴史文化学習講座, Oct. 2017, 妙高市教育委員会
  • 近現代史をどう捉えるか 地域神社の祠が語りかける20世紀初頭の近現代世界
    畔上 直樹
    長岡市教育センター研修講座, Sep. 2017
  • 戦前期「鎮守の森」論からみた現代神道環境主義
    畔上 直樹
    2017年度日本宗教史懇話会サマーセミナー(第28回(第4期第3回)), Aug. 2017, 日本宗教史懇話会
  • 近代神社における聖地観の形成と展開:戦前期・造園学の「鎮守の森」論をめぐって
    畔上 直樹
    第15回「宗教とツーリズム」研究会, Jul. 2016
  • 地域神社と国体論―戦前期「神ながらの森」論をめぐって
    畔上 直樹
    「宗教と社会」学会第24回学術大会テーマセッション「近代日本における神道と国体論―宗教とナショナリズムをめぐる一断面」, Jun. 2016
  • コメント2
    畔上 直樹
    公開学術シンポジウム 明治神宮「誕生」の前史を考える―境内と社殿の近世・近代, Oct. 2015, 明治神宮国際神道文化研究所
  • 戦前日本における「鎮守の森」論:神体林神社問題をてがかりに
    畔上 直樹
    公開学術シンポジウム 明治神宮以前・以後 近代神社をめぐる環境形成の構造転換, Oct. 2014, 明治神宮国際神道文化研究所
  • 書評2―歴史学の立場から 国体「顕密」変動論と日本近現代史:総論第1章を中心に
    畔上 直樹
    『シリーズ日蓮』第2回講演会「日蓮仏教の近現代―その展開と課題」「『シリーズ日蓮』第4巻発刊記念シンポジウム」(, Sep. 2014, 本化ネットワーク研究会
  • 神社からみた近代国家のあゆみ
    畔上 直樹
    妙高歴史講座「斐太歴史の里からみる日本の歴史」第三回, Aug. 2014, 妙高市教育委員会
  • 戦時地方神社行政担い手の特質:滋賀県社寺兵事課長・近江神宮奉賛会主事石川金蔵をめぐって
    畔上 直樹
    公開研究会「「『国家神道』の担い手」をめぐる多角的検討」平成24年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C)「近現代日本の宗教とナショナリズム―国家神道論を軸にした学際的総合検討の試み」(研究課題番号: 23520079 研究代表者:小島伸之), Dec. 2013, 平成24年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C)「近現代日本の宗教とナショナリズム―国家神道論を軸にした学際的総合検討の試み」(研究課題番号: 23520079 研究代表者:小島伸之)
  • 帰一協会設立と阪谷芳郎:明治神宮造営の背景としての世俗主義相対化論
    畔上 直樹
    「公開学術シンポジウム 帝都東京と明治神宮造営―阪谷芳郎から読み解く近代日本」, Oct. 2013, 明治神宮国際神道文化研究所
  • 「村の鎮守」神主の動向からみた20世紀初頭の日本社会
    畔上 直樹
    「可能性としての『日本』研究会」(サントリー文化財団), Sep. 2013, 「可能性としての『日本』研究会」(サントリー文化財団)
  • (小学校3・4年)「昔から残る建造物」を見る視点
    畔上 直樹
    長岡市教育センター研修講座, Jun. 2013, 長岡市教育センター
  • 橿原神宮の景観改造(1938―1941)と戦前日本:執筆のための出発点として
    畔上 直樹
    「シリーズ 日本人と宗教 研究発表会」B, Feb. 2013, 春秋社
  • 目黒区誕生と碑文谷公園
    畔上 直樹
    目黒区めぐろ歴史資料館・平成24年度秋の企画展「1932目黒区誕生―和を以て貴しと為す―」記念講演会, Nov. 2012, 目黒区めぐろ歴史資料館
  • 「大東京」形成期の「鎮守の森」と造園学:「明治神宮モデル」をめぐって
    畔上 直樹
    「公開学術シンポジウム 帝都東京における神社境内と「公共空間」―明治神宮後造営後の都市環 境形成」(主催)明治神宮国際神道文化研究所・平成24年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)基盤研究(C)「帝都東京における神社境内と「公共空間」に関する基礎的研究」(研究課題番号:22520063 研究代表者:藤田大誠), Oct. 2012, 明治神宮国際神道文化研究所
  • 南方熊楠の合祀反対運動における「人民の意志」論の再検討
    畔上 直樹
    日本国際文化学会2012年度第11回全国大会 共通論題6「地域社会と環境保全―南方熊楠の神社合祀反対運動再考」, Jul. 2012, 日本国際文化学会
  • 神社「非宗教」概念と20世紀初頭の日本社会―在地神職層の動向を中心に
    畔上 直樹
    日文研共同研究会「東アジア近現代における知的交流―概念編成を中心に」平成24年度第1回研究会(国際日本文化研究所), Apr. 2012, 国際日本文化研究所
  • コメント
    畔上 直樹
    南山宗教文化研究所・研究会「近代神社と宗教ナショナリズム―畔上直樹氏の近著をめぐって」 (科学研究費補助金基盤研究(C)「近代日本における『神』の比較宗教史的研究―戦前から戦後までの制度と思想」研究代表者:奥山倫明/共催南山大学宗教文化研究所), Dec. 2011, 科学研究費補助金基盤研究(C)「近代日本における『神』の比較宗教史的研究―戦前から戦後までの制度と思想」研究代表者:奥山倫明
  • コメント
    畔上 直樹
    明治神宮国際神道文化研究所 第9回国際神道文化研究会(第七回神社と「公共空間」研究会)「明治神宮の造営前史と隣接空間」, Oct. 2011, 明治神宮国際神道文化研究所
  • 明治神宮の森をめぐる問題と渋沢栄一
    畔上 直樹
    第169回渋沢研究会例会報告, Dec. 2010, 渋沢研究会
  • コメント
    畔上 直樹
    國學院大學人間開発学会第2回大会 公開講演会・シンポジウム「日本の伝統文化教育の可能性―人間開発学の基盤構築に向けて」, Nov. 2010, 國學院大學人間開発学会
  • 明治神宮内苑造営と「その後」:近代林学・造園学の「鎮守の森」論
    畔上 直樹
    明治神宮国際神道文化研究所「明治神宮鎮座90年記念公開学術シンポジウム 明治神宮造営をめぐる人々―近代神社における環境形成の転換点」, Oct. 2010, 明治神宮国際神道文化研究所
  • 戦前日本社会における現代化と宗教ナショナリズムの形成
    畔上 直樹
    日本史研究会大会近現代史部会共同研究報告, Oct. 2010, 日本史研究会
  • 明治期「鎮守の森」と照葉樹林 ―地域史料による植生景観復元分析作業からみえてくること
    畔上 直樹
    第41回社叢学会関東定例研究会, Jun. 2010, 社叢学会関東支部
  • 「鎮守の森」と多摩
    畔上 直樹
    羽村市市民大学講座「歴史から現在の日本と東京を考える」第三回, Mar. 2010, 羽村市教育委員会
  • 共同研究報告批判:日本近現代史はどのように宗教を論じたらよいのか
    畔上 直樹
    日本研究会近代史部会 大会共同研究報告反省会, Oct. 2009, 日本史研究会近代史部会
  • 明治時代「鎮守の森」の姿と多摩の人々
    畔上 直樹
    首都大学東京オープンユニバーシティ10月講座「東京・多摩の近現代史」第2, Oct. 2009, 首都大学東京オープンユニバーシティ
  • 明治大正期「村の鎮守」の照葉樹林化問題―多摩地域の事例をてがかりに
    畔上 直樹
    渋谷学研究会 第5回研究会「近現代東京の「鎮守の森」をめぐる地域史―多摩と代々木の事例から」, Jun. 2009, 渋谷学研究会
  • 「鎮守の森」の植生景観と地域社会-明治初~末年における多摩地域を素材に
    畔上 直樹
    明治聖徳記念学会 第47回例会, Mar. 2009, 明治聖徳記念学会
  • 多摩地域近代史のなかの「鎮守の森」
    畔上 直樹
    首都大学東京オープンユニバーシティ10月講座「東京・多摩の近現代史」第2回, Nov. 2008, 首都大学東京オープンユニバーシティ
  • 齊藤・藤本両氏の論考について
    畔上 直樹
    國學院大學研究開発推進センター関連企画・国家神道研究会主催 阪本是丸編『「国家神道」再考』合評会, Mar. 2007, 国家神道研究会
  • 近代日本の地域社会と神社―1920~30年代在地神職集団の動向を中心に
    畔上 直樹
    歴史科学協議会第40回大会報告(第二日目テーマ「歴史の中の地域・伝統」(, Nov. 2006, 歴史科学協議会
  • 「鎮守の森」の近代史―多摩の社寺林
    畔上 直樹
    パルテノン多摩特別展関連シンポジウム「多摩の原風景をさかのぼる」, Apr. 2006, 財団法人多摩市文化振興財団(パルテノン多摩)
  • 村の生活の光と影―近代日本の共同体
    畔上 直樹
    多摩自由大学第17回公開講座(多摩市永山公民館「市民企画講座」)「わたしたちの生きる「場所」―日本の共同体・アジアの共同体」第1回, Sep. 2005, 多摩自由大学
  • 南朝史蹟顕彰と神社神主―「国家神道」と1910-20年代の地域社会
    畔上 直樹
    日本史研究会4月例会「近代日本と歴史意識」, Apr. 2005, 日本史研究会
  • 村の神主たちの20世紀―小野神社神主・太田正寿にみる
    畔上 直樹
    パルテノン多摩特別展関連シンポジウム「小野神社の実像を探る」, Apr. 2005, 財団法人多摩市文化振興財団(パルテノン多摩)
  • 近代の神主が考えていたこと:在地神職社会的活動派論
    畔上 直樹
    東京都立大学史学科シンポジウム「歴史における知の伝統とその継承者たち」, Nov. 2004, 東京都立大学史学科
  • 近代日本・「国家神道」における「反近代」の潮流の形成
    畔上 直樹
    国立民族学博物館地域研究企画交流センター連携研究「宗教と民族の復興?―地域間比較の試み」シンポジウム「『反近代』型主体形成にみる民族と宗教の接合」, Nov. 2000, 国立民族学博物館地域研究企画交流センター

Affiliated academic society

  • THE SOCIETY OF VEGETATION SCIENCE
  • THE JAPANESE ASSOCIATION FOR THE STUDY OF RELIGION AND SOCIETY
  • 北陸史学会
  • THE HISTORICAL SCIENCE SOCIETY OF JAPAN
  • 東京歴史科学研究会
  • 日本史研究会
  • 南方熊楠研究会

Research Themes

Social Contribution Activities

  • 令和3年度内田エネルギー科学振興財団助成事業・講演会:連続フォーラム「地域課題からみた学校教育の将来像」食と農の過去と未来の新しい学びを求めて企画ほか
    planner
    上越教育大学・教科内容先端研究センター, (講師・オンライン開催)藤原辰史「食と農の過去と未来の新しい学びをもとめて」(連続フォーラム地域課題からみた学校教育の将来像), 02 Feb. 2022 - 02 Feb. 2022
  • 公開学術シンポジウム「代々木の杜」のなかの文化的連続・非連続:神社・森林・自然の関係性 再・再考
    presenter
    明治神宮国際神道文化研究所, 明治神宮社務所講堂, 26 Oct. 2019 - 26 Oct. 2019
  • 妙高はねうまカレッジ「まなびの杜」妙高歴史文化学習講座講師
    lecturer
    妙高市教育委員会, 21 Jul. 2018 - 21 Jul. 2018
  • 鳥取県新鳥取県史編さん委員会委員
    editor
    鳥取県新鳥取県史編さん委員会, 11 Oct. 2013 - 2018
  • 八王子市市史編集専門部会 近現代部会専門調査員
    editor
    八王子市, Apr. 2011 - 2018
  • 妙高はねうまカレッジ「まなびの杜」妙高歴史文化学習講座講師
    lecturer
    妙高市教育委員会, 17 Oct. 2017
  • 長岡市教育センター研修講座講師
    lecturer
    長岡市教育センター, 05 Sep. 2017
  • 第26回 国際神道文化研究会 明治神宮の「受容」と帝国日本:帝都・聖地・ツーリズム
    presenter
    明治神宮国際神道文化研究所, 明治神宮外苑聖徳記念絵画館会議室, 29 Oct. 2016
  • 羽村市文化財保護審議会委員
    advisor
    羽村市教育委員会, Apr. 2012 - Mar. 2016
  • 妙高歴史講座「斐太歴史の里からみる日本の歴史」第三回講演
    lecturer
    妙高市教育委員会, 10 Aug. 2014
  • 斐太歴史の里普及書執筆委員
    editor
    妙高市教育委員会, Apr. 2012 - Mar. 2014
  • 斐太歴史の里の文化史 : 鎮守の森の文化財と斐太神社を訪ねて(共著)の編集・第2章執筆
    editor
    妙高市教育委員会, Mar. 2014
  • 新鳥取県史編さん専門部会委員(近代)
    editor
    鳥取県, Oct. 2012 - Oct. 2013
  • 長岡市教育センター研修講座講師
    lecturer
    長岡市教育センター, 27 Jun. 2013
  • 文化財専門調査員(多摩市教育委員会)
    editor
    多摩市教育委員会, May 1999 - Mar. 2000
  • 多摩市史編さん専門調査員
    editor
    多摩市, Sep. 1995 - Mar. 1999