
栗原 慶
鳴門教育大学 | 教授 |
芸術系教育(美術) 工芸 | 教授 |
研究者情報
経歴
研究活動情報
論文
- 教員養成における図画工作立体表現の課題研究 : 粘土造形の授業実践内容を中心に
栗原 慶; Kei KURIHARA
鳴門教育大学研究紀要 鳴門教育大学 編, 2019年
筆頭著者, 34, 347, 355 - 図画工作科から美術科そして美術へ,その広がりとつながりの検討 : 教科書で教えられていること,教えられていないこと,教えるべきこと
山田 芳明; 山木 朝彦; 小川 勝; 鈴木 久人; 内藤 隆; 栗原 慶; Yoshiaki YAMADA; Asahiko YAMAKI; Masaru OGAWA; Hisato SUZUKI; Takashi NAITO; Kei KURIHARA
鳴門教育大学研究紀要 鳴門教育大学 編, 2018年
33, 169, 183 - 地域の特性を活かした中学校美術科の教育内容 : 美術教育のラーニング・リソースとしての徳島文化財探究
山木 朝彦; 小川 勝; 鈴木 久人; 内藤 隆; 山田 芳明; 栗原 慶; Asahiko YAMAKI; Masaru OGAWA; Hisato SUZUKI; Takashi NAITO; Yoshiaki YAMADA; Kei KURIHARA
鳴門教育大学研究紀要 鳴門教育大学 編, 2018年
33, 152, 168 - 日の出ヶ丘病院におけるアートプロジェクト : びょういんにおいでよ、わたしたちの!
山崎 真一; 栗原 慶; 高橋 綾; 花澤 洋太; 藤原 ゆみこ; 臼田 さかえ; 酒井 正; 桜井 龍; 横尾 哲生
環境芸術, 2008年, 査読有り
7(0), 0, 11, 18
Works_作品等
- 第71回日本伝統工芸展(令和6年度)青白磁鉢「廻」
2024年09月, 芸術活動 - 第66回伝統工芸四国展(令和6年度) 日本工芸会賞
2024年04月, 芸術活動 - 青白磁鉢「廻」・第70回日本伝統工芸展
2023年09月, 芸術活動 - 「環」他19点・栗原慶 陶展 Pale Clear・塩江美術館
2023年02月 - 2023年03月, 芸術活動 - 青白磁鉢「流」・第69回日本伝統工芸展
2022年09月, 芸術活動 - 青白磁香炉「風」他・日本陶芸美術協会選抜展
2022年05月, 芸術活動 - 青白磁鉢「廻」・第68回日本伝統工芸展
2021年09月 - 2022年03月, 芸術活動 - 青白磁鉢「廻」・日本陶芸美術協会第9回陶美展
2022年01月, 芸術活動 - 青白磁長皿 − 汀− 第66回日本伝統工芸展
2019年09月 - 2020年03月, 芸術活動 - 青白磁波紋鉢「胎」・日本陶芸美術協会第6回陶美展
2019年01月, 芸術活動 - 青白磁抜絵波紋鉢・現代日本陶芸のデザインと技法展
2019年01月, 芸術活動 - 青白磁波紋鉢・第65回日本伝統工芸展
栗原 慶
2018年09月, 芸術活動 - 波紋鉢・第6回菊池ビエンナーレ現代陶芸の〈今〉
栗原 慶
2015年12月, 芸術活動 - 青白磁波紋鉢・第10回国際陶磁器展美濃
2014年09月, 芸術活動